9/7(土)14:30 公開プレゼンテーション開催!

開催まで1週間を切りました!

第3回タテシナソン!

参加者も決まり、
プロフェッショナルチームも決まりました!

プロフェッショナルチームの詳細は
来週リリース致します!

また、立科町および近隣市町村の方、
本イベントに関心を持ってくださっている方に向けお知らせです!

タテシナソン2日目
9/7(土)14:30より、
立科町 ふるさと交流館「芦田宿」
〒384-2305 長野県北佐久郡立科町大字芦田2602-1
TEL:0267-78-5645

において、参加学生、プロチームによる、
公開プレゼンテーションを行います!

入場は無料で、どなた様も観覧できますので、
お気軽にご来場ください。

学生たちが28時間をかけ
一生懸命考えてくれたプレゼンです!
感動すること間違いなしです!

去年のダイジェストは下記をご覧ください。

皆様のご来場をお待ちしております!

タテシナソン民会議 詳細更新!

こんにちは!タテシナソン民会議スタッフの望月(もっちー)です!タテシナソン民会議の具体的な内容、更新していきます!

ふるさと交流館芦田宿においてタテシナソン終了後、徒歩10分のあかりやさんに移動します。

あかりやホームページより)

BBQ!(9月7日 タテシナソン終了後)

タテシナソンでクタクタになるまで脳を使い切った参加者の皆さん、運営スタッフや地元在住の方など、全員で楽しく食べましょう!

ワークショップ(9月8日 午前中)

主に2つのワークショップを行います!

最初のワークショップでは、これまでのタテシナソンの成果や今回のタテシナソンについてのフィードバックを各々が全員と共有し、未来のタテシナソンがさらに立科町を元気にしていくためにはどのようなタテシナソンが求められるのか(なんかこれ、タテシナソンですね笑)について議論します。

最後のワークショップでは、タテシナソン民会議自体が、これからどのような可能性を持ちうるのかについて議論します。タテシナソンは、主に自分の同世代の参加者と深い議論を重ねアイデアを発表するものですが、学生や地元の方、行政の方などが入り混じって議論ができる時間が今まであまり取れなかったことを背景にタテシナソン民会議は新たに作られました。みんなの手で、意見で、タテシナソン自体をより良いものにデザインしていきましょう!

ワークショップの後、正午をめどに自由解散の予定です。
※佐久平駅までは送迎車がでます。
2日目の朝食・昼食はプランに入っておりませんのでご了承ください。

タテシナソン後のリフレッシュも兼ねたこの企画、1泊夕食付きで5100円です!(宿泊人数が10名だった場合)少し高いかも…とお思いのあなた!BBQも夕食代として込みなので、たくさん食べてくださいね!

さらに、宿泊人数が10名よりもっと多くなると、宿泊代はさらに安くなります!参加者のうちかなりの方がソン民会議の参加を前向きに考えてくださっています。タテシナソンで新しく友達になった人同士、誘い合ってお越しください!お待ちしております!!

参加申し込みを締め切りました!

昨日をもちまして、
第3回タテシナソンの参加申し込みを
締め切らせていただきました!

定員20名のところ、
30名を超える応募をいただき、
スタッフ一同、大変ありがたく思っております。

また、本日2次選考会議を行い、
残りの参加者を決定いたしました。

追って選考結果はご連絡致します。

いよいよ、開催まで
準備も佳境になってまいりました!

学生主導で進めている、
タテシナソン民会議の方も、
来週には新しいお知らせを出せそうです。

これからも、お知らせ等更新してまいりますので、
引き続きよろしくお願い致します!

第3回タテシナソン 参加者募集 いよいよ最終締切です

暑い日が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?

第3回タテシナソンも
いよいよ、最終締切を
明日迎えます。

先日もお知らせでお伝えしたように、
定員に対して、多くの応募をいただいております。

大人の都合で増員は難しいので、
お断りするしかないのが心苦しくはありますが、
ない袖は振れませんので仕方がありません。

応募の際にいただく、メッセージは
事務局員一同しっかり読まさせていただいております。

タテシナソンに対して、熱い思いをぶつけていただければ、
残りの枠に入れる可能性も高くなります。

迷っている方がいらっしゃれば、
是非ご応募ください。

締切は、
8/20(火)23:59
となっております。

これで、第3回の応募は最終締切となります。
宜しくお願い致します!

タテシナソン民会議とは? 進捗ご紹介!

こんにちは!タテシナソン民会議の企画・運営を担当している大学1年生の望月啓太郎と申します。

自分は第1、2回と参加者としてタテシナソンに関わっていたのですが、今回からは運営として関わっています。「なんかちっこい大学生いるやん」と思ったらそれが望月ですので、気軽に「もっちー」と呼んでください!本人も喜びます♪ (写真参照)

 今回はタテシナソン民会議の現状の企画模様をお伝えします!

そもそも「タテシナソン民」って?

タテシナソンに参加した学生が「タテシナソン民」という称号を得ることができます。またその証としてタテシナソン終了後にタテシナソン民票をもらうことができます。2回参加している自分は票を今まで2回いただけたのですが(笑)、「ああ、自分はそのコミュニティに受け入れてもらったんだ」という気持ちと、「28時間やりきったんだ!」という達成感があるからこそ、何度もらっても嬉しいものです。

じゃあ、なんでソン民会議するの?

今までのタテシナソンでは、参加者の学生の皆様、主催者側だけでなく、地元の方、プロフェッショナルの方など様々な背景を持った人が参加していましたが、様々なバックグラウンドを持った人が一堂に会して深くコミュニケーションをとる時間が少ないという問題意識から、タテシナソン民会議は生まれました。

実際にはどんなことをするの?

Day1 (9月7日 夕方)

参加者全員がヘトヘトになりながら28時間を駆け抜けた後、「まだまだみんなと話したい!」という意気込みをお持ちの方には、様々な人と話しながら食も楽しめるバーベキューを予定しています!ご飯を食べながら、みんなで語り明かしましょう!集まった皆さんの中で、タテシナソンの感想、まだまだ知ってほしい立科町の魅力などなど、話しきれなかったこと、語り合いませんか?

※タテシナソン民会議における宿泊代・食事代は自己負担となります。そんなに負担にならないように調整中です。詳細は後日ご案内します。

Day2 (9月8日 午前中)

今まで全員で集まって話すことのできなかった、タテシナソン自体について、どのようにアップデートできるのかについてとことん話し合いましょう!あなたのアイディアが、次回のタテシナソンに採用されるかも…!

また、参加者の学生だけでなく様々な人々が集うタテシナソン民会議自体も、これからどのように役立てることができるのかについて皆さんのアイディアをいただいて、洗練していきたいと考えています。

最後にみんなで昼ご飯を食べた後、解散を予定しております。詳細については後日アップしていく予定ですので、お見逃しなく!またタテシナソン民会議企画に際して、一緒に会議を運営する仲間を絶賛募集中です。「これは…!」と思った方はお問い合わせフォームへGO!